2014年5月29日木曜日

2014.05.29

久しぶりに息子が体調を崩していた。

夕方の気温が下がってきたなぁってタイミングとか、深夜や明け方に深く咳込む日が続いて、睡眠のリズムも崩れがちに。

生まれつき気管支が弱いのかもしれないと言われていた息子。
幼稚園の先生が、園庭でたくさん走ると涙目で咳き込んでいることがあると教えてくれたこともあって、改めて小児科で気になっていることを話してみたら、咳喘息ってのがあるんだよ、と。
なるほど、調べてみたら確かに息子の様子に似てる。

お薬飲んでもけっこうしぶとくて、まだ夜間は咳き込むこともあるけど、とりあえず今日からまた幼稚園に元気に登園。
いろいろ後回しにしちゃったし、こどもたちが休んでてずっと家にいたしで、カオスな家を必死に片付けましたよ。(実はまだ全然挽回できてない。)




私がバタバタやってる間、こどもたちは盛り上がっていたらしく、携帯にこんな写真が残ってた。
次女がアイドルで、写真会をしたんだとか。

久しぶりに長女と息子が庭で野草を摘んで遊ぶ声が聞こえる中、次女をあやしながら台所に立った。
今夜は息子リクエストのカレー。
ほんっとうちの人たちはリクエストがいつでもカレーなんだよなぁ…。


2014年5月23日金曜日

2014.05.21

言霊っていうのかな、はっきり言葉にしてしまうと押しつぶされそうになるときがあるから、出来るだけ言いたくないんだけど。
『疲れた』
つい何度も口から出ちゃって、案の定急降下と悪循環していた。

肩に漬物石乗ってる気分。
ふぅっと座ると、ズキズキする頭。
やたら甘いものを欲する。で、肌荒れ。
抜け毛、白髪、剥ける頭皮。
こうして羅列するとひどいね、私の身体。
これはやばい…!と慌てて、スーパー助産師さんに連絡をした。

鍼とお灸とアロママッサージっていうスペシャルコースをお願いした。
鍼は今回、初体験。
頭にたくさん刺さってる図はきっと滑稽なんだろうけど、どばーっと血が巡り始めたおかげで、体の芯が暖かくなった。すごい、鍼すごい。
お灸もいつもより長い時間していた気がする。
あちこちで滞っていたんだなぁ。

『もう体が、いい調子っていうのを忘れちゃってるんでしょうね』
たしかに、今日調子悪いなーは感じてたけど、今日はいい感じ♫ってことは最近なかったな。
赤ちゃんいるし、まだこどもたち小さい今が踏ん張りどころ!って気持ちが強いから、どうしても自分は後回し。
でも、このままだと来たる酷暑が相当辛くなるよと言われ…暑さに弱い私は、しっかりメンテナンスすることにした。
ゼラニウムの香りのオイルでマッサージ、足裏にお灸。セルフメンテも教えてもらった。
そして、来週はもう一度スペシャルコース。
30代に入って約半年。産後ってこともあるからなのか、がたがたっときている。
一度ばっちり自分を大事にさせていただくことにします。
贅沢させてくれてありがとう。>夫


もやもやっとなった時にすること、色々あるけどドライブもそのひとつ。
買い出しついでに、少しだけ遠回りしてR134を走ると、いい気分転換。
年々、運転が好きになるなぁ。

2014年5月20日火曜日

おすわりちゃん


ソファにごろーんとする姿より、こうして座って遊ぶ時間が長くなった。
少し前まで、ぐらぐらしてたのに。後ろや横にすぐに倒れて、前に潰れてたのに。
ちょっと目を離したら見逃しそうなほどのこの時期の成長は音が聞こえてきそう。
すくすく。ずんずん。



おもちゃの入ってるカゴから自分で出したり、入れたり。
振ると音がするおもちゃがお好き。
一番のお気に入りは、でんでん太鼓。


ちょこん!
私は、この後ろ姿を眺めるのも好き。

2014年5月17日土曜日

2014.05.16

ぴっかぴかの天気の親子遠足。

「明日はぐりとぐらになるんだよ。探検に行くんだよ。」
前日からふたりが言っていた通り、今回の遠足はぐりとぐらがテーマだった。

まずは材料が配られて、道具のあるブルーシートの上で衣装作り。
「毎年何か作るんだよー!けっこう大変なの!」ってお母さんたちは苦笑いしつつも、みんな真剣だし楽しそうで。
この園の親子遠足はお初で、さらに次女を抱っこしながら2人分作らなくちゃいけなかった私はてんやわんや。
特に女の子たちの衣装はデザインも様々で、ビニープテープで模様をつけたり、スズランテープで色々カスタマイズしたりしている中、長女は余った部分で作ったリボン1つだけっていう地味な仕上がり…まぁ、1番原作に近かったってことで!笑。

衣装が出来たら、広い公園内のどこかにいる先生たちを探して、4種類のゲーム。
このゲームで使われてる三角コーンとかにもね、ちゃんと大きくプリントしてラミネート処理までしてあるぐりとぐらのキャラクターがくっついてて、それがいちいち可愛くって、先生たちの仕事ぶりに感心してしまった。
芝生広場のあちこちに、ぐりとぐら。道を歩いてすれ違うのも、ぐりとぐら。その景色がまたとんでもなく可愛かった。
正直、こどもをソリに乗せて坂道を走るの×2回は、長女の時の上り坂で息切れしたし、変な汗もかいた。うん、よく頑張ったよ、私。
私が奮闘している間、すやすやとエルゴの中で眠っていた次女も素晴らしい。

息子が私の元に戻ってくることなくお友だちと鬼ごっこやかくれんぼする姿が見れて胸が熱くなったし、いい風が吹く日陰にシート広げて長女のクラスみんなで食べたお弁当もいい時間だった。

忙しかったけどね、ぐりとぐらの両方を連れて歩けたのは、ご褒美だと思った。
とっても楽しい遠足だったね、ぐりとぐらとすみれちゃん。






2014年5月15日木曜日

2014.05.14

夜、歯磨きも終わって、さぁ寝室へ行こうってバタバタしていたら。

「わぁー!抜けたぁー!おかーさん、歯が抜けたよー!!」


よかったねぇ、やっと抜けたねぇ。

ぐーらぐらしてるのになかなか抜けなくて、その間に幼稚園のお友だち数人の葉は抜けて、今週は毎日「どうしてMの歯は抜けないの?みんな抜けるのに…Mの方が先にぐらぐらしたんだよ…」ってしょんぼりな帰り道。
だから、長女はもちろん、私も嬉しかった。
息子からは何度も何度も、見せてコール。


日課になってた拡大鏡での観察をしながら触ってたら、抜けたんだって。
きっと満面の笑みでみんなに報告するんだろうな。

しかし。
もう生えてきてる永久歯がかなり後ろから生えててショック。
私たちは夫婦共に歯並びが悪い。
夫は矯正済みだけど、私はしていないくて、かなりコンプレックス。
あぁ、3人みんな歯並び悪かったらどうしよう。将来、矯正費用のために働きに出てるかも。

2014年5月14日水曜日

母の日


今年は幼稚園で作ってきてくれる母の日の贈り物もふたつ。

左が息子から。
カーネーションの中から息子が描いた私の顔がにょきっと出てくる。
オレンジの髪、水色の目、ピンクの鼻、茶色い口。この色使いが息子っぽいなぁ。全部が実物とは違うけど。笑。

娘からは、手紙とポケットティッシュカバー。
私のためのものだから、私の好きな紫色のフェルトを選んでくれたんだって。毎日、使うね。

ありがとう。ありがとう。
私を母にしてくれたあなたたちのおかげで、私の日々はとってもカラフル。
母だから悩むし、落ち込むし、噴火もする。でも、母だから笑えるし、感動するし、幸せを噛みしめることの方が多いから、お母さんっていいもんだなって思うよ。


翌日の月曜日のこと。
長女が「おかーさん描いた!」と一枚の絵を持ってきたので、「ありがと」と受け取った。


その後ろから「うー坊もー!みてー!」と息子。
「わぁ、これもお母さん?足がいっぱいあるねぇ。ありがとう!」って受け取ったら…


「え、ちがう。これは、か・ら・あ・げ!!」
まさかの唐揚げだった。
やだ、思いっきりぬか喜びしちゃったじゃーん。

2014年5月12日月曜日

GW 2014

4連休を取る!と夫が宣言すると、キャンプに行けるー!!とこどもたちが喜んだので、今年のGWは山梨で過ごした。

ちょっと雨に降られたし、朝晩は冷えたけど、5人でのんびり羽を伸ばした。
春から突っ走ってきて、心身共に疲れ始めていた頃。
川のせせらぎや色濃い緑や早朝の凛とした空気が癒してくれた。
からまった頭の中がすっきりすると、つい欲張りになりそうになってた自分に気付く。
リセットしてきたから、またしっかり地に足つけて歩めそう。





夫が火おこしやBBQで長女が右腕になるようになったと言っていた。
一方、自由な息子が戦力になる日は…遠いかもしれない。
ハンモック、銭湯、カレー、BBQ、川遊び、いっぱいの星、そのひとつひとつがいつも同じなようでも同じじゃなくて、やっぱりキャンプって楽しい。

次女は焚き火に興味津々で、銭湯もにこにこ、テント泊も家と全く変わらずに眠り、はなまるデビューだった。

また夏休みも行けるかな。
お休み、よろしくお願いします。>夫

2014年5月8日木曜日

2014.05.08


もっちり  むっちり  すーべすべ


少しずつお座りも出来るようになってきた。
寝返りも時々している。

今日7ヶ月になった次女は、抱っこちゃんな時期。
幼稚園とかでは抱っこされているからご機嫌で、周りからは「いつもにこにこして穏やかで何ていい子ちゃんなのー!」と言われているけれど、私があれこれやりたい家では後追いして頻繁に泣いている。
泣き疲れて寝るってことはなく、抱っこされるまで真っ赤な顔で泣き続けるガッツのある人。
というわけで、息子も幼稚園へ行き始めたのに、相変わらず家事ははかどっていない…なぜ…(その原因は私だったってことですね)

のんびり始めた離乳食は順調。
私に似て、食べるの大好きみたい。
毎回、じたばた大喜び。
にんじん、じゃがいも、たまねぎ、そらまめ、かぼちゃ。
お豆腐、ヨーグルト、パン、軟飯、うどん。
バナナは…あまりお好みでなかったらしい。
パイもじたばた大喜び。
だいたい3〜4時間間隔で飲んでいる。

姉兄の送迎や、公園遊びに毎日付き合ってもらってるから、日焼け止めを塗ってるものの、もう焼け始めてる。
特に何も纏っていない手の甲がじわじわ黒い。
日々の紫外線対策が今の心配事。

そうそう、6歳と1ヶ月になった長女は、はじめてぐらぐらしている下前歯が楽しみ&心配で、頻繁に鏡を覗いて観察しては非常に騒がしい。
はやく抜けるといいねぇ。

2014年5月4日日曜日

2014.05.03


中央公園の鯉のぼり。
朝、母からお誘いの電話をもらって行ってきた。
この眺め、毎年のお楽しみ。
息子は、長すぎて尻尾が池に入ってしまう一匹をしきりに心配していた。

今日はお花や野菜の苗の販売会も行われていて、あれこれ買ってみた。
ミニトマト2種、ポップコーン用のとうもろこし、なす、バジル、イタリアンパセリ、長女と息子がそれぞれ選んだお花たち。
家庭菜園は久しぶり。
こどもたちにも手伝ってもらって、いっぱい収穫したいな。

今、長女はブランコを自分で漕ぐ練習中。
なかなかうまくいかなくて、止まっちゃってしょんぼり…を繰り返しているんだけど、ついに立ち漕ぎはコツを掴んできたみたい。




諦めないで努力しつづける姿、かっこいいぞー。
ブランコ、鉄棒、なわとび、クロール、自転車、ピアノ…などなど。
出来るようになりたいことだらけなんだって。
(その心意気は夫から受け継いだのかしら…ぼけーっとした私の子とはほんと思えない…)

2014年5月1日木曜日

2014.05.01

息子が「よーちえん たのしいなー」と言うようになって、朝も園長先生に挨拶出来るようになって、完全に幼稚園に馴染めた様子。
お友だちの名前もチラホラ出てくる。ねーさん命!だけではない、息子の世界が広がり始めた。
まだ体に対して大きなリュック姿につい笑ってしまうけど。


長女は世話焼きタイプだし、姉弟はなかなか仲良し。
でも、最近はふたりでタッグを組んでイタズラやいけないことをすることも増えた。
叱られてもふたりで慰め合って、励まし合って、すぐに忘れてる。
そういえば、前に友だちから「こどもの頃に母に怒られて弟と家から出されたけど、すごくわくわくして、どこに行こうか盛り上がっちゃった」って話を聞いたなぁと思い出した。
うちのふたりも、きっとてくてく出て行ってしまうだろう。

最近では長女が「中を見てみたかった」と布団カバーをハサミで切り、さらにそこから息子も一緒に中に入って遊んだからもっと裂けちゃって、寝室を見た時にはビリビリ…ということがあった。
中を見たかったなら、5cm横のファスナーがあっただろー!
先週は遊びに行ったお友だちのおうちのルールが守れず迷惑をかけてしまって、私と夫からがつんと雷も落とされた。

こどもに伝えるのって、本当に難しい。
どんな言葉で、どんな表情で、どんな口調で、どんなタイミングで?
絶対にNGだと伝えなくてはいけないことがあるし、でも1から10まで小言ばかりでは親子で気持ちが崩れるし、毎日が手探りだ。
私の育て方が緩かったのだと言われてしまえば、ごもっとも!と何も言い返せないけれど、私はこども×親の数だけ育児スタイルがあると思っているから、これからも泣いたり怒ったり抱きしめたり謝ったりしながら、社会勉強させていただきたい。
気が遠くなるほど長い目で、諦めずにひたすら伝え続けていかなくては。
昨日よりも良い今日を目指したい。

などと私が決意していたら、またトラブルメーカー長女が「M!ちょっと来いー!」と夫に呼ばれていた。
この春、鼻が詰まりやすかったり咳が出やすかったりで毎晩ヴィックスべポラップを胸に塗って寝ていたんだけど、なんとその時はパイプベッド中に塗りたくられていた。
「もっと気持ち良く眠れるかなと思ったんだけどな」と言いながら拭き取る長女。
気持ち良くなるどころか、近付いたら目がシパシパしましたけど。

…あぁ、頭痛い。甘いもの食べたい。
「おかーさんを癒してー!」と今日も次女をくんくんなでなで。