2017年5月31日水曜日


4月に9歳になった長女。

先月、年度始めの懇談会でも担任の先生から、ギャングエイジって言葉が出たり、親としての心得や覚悟について少しお話があったりしたけど、長女もまだまだ可愛らしいところと、難しくなり始めたなぁ…が順番に押し寄せてくる感じのお年頃になったと日々強く感じるようになった。
やるべきことを後回し、すぐにバレちゃう嘘をついちゃうこともあるし、何か指示されると急に不機嫌になったり泣いたり。
この1か月、たくさん叱って怒って諭して、ほんと振り返ると笑えるぐらいお互い不器用に向き合って、やっと「これも長女のひとつの成長過程なんだ」と受け入れられるようになった気がする。新たな母修行が始まったと。
ごめん、1か月もかかっちゃってね。ものすごいしんどかったよね、私も長女も。ってか、家族全体が。
やっぱりお母さんの体も心も元気じゃないとダメね、と再確認。

そんなこんなで長女の9歳の始まりと新学期は、私とのバトルや、歯医者の恐怖や、夏に発表会があるバレエのレッスンなどでストレスフルになってしまったけど、クラス替えでより広がった友だちの輪のおかげで、毎日笑顔もたくさん。
近所の公園に子どもたちだけで集合して遊んでくる機会も増えたし、その公園までならちゃんとヘルメットを被ればひとりで自転車で行ってもいいことにした。
悪い方へと考えれば心配は尽きないけど、経験を積んだり段階を踏んだりしながら離れていくことで、長女の自己肯定感がちょっとずつちょっとずつ育ちはじめてるから、引く時と手を掴みに行く時の見極め上手になりたいものです。

物欲のあまりない長女にしては珍しく、じぃじばぁばに誕生日プレゼントに熱望したのは、貯金箱。
最近、僅かなお小遣いのためにいろいろお手伝いをしてくれていて、ゴミ捨て行ってはチャリーン!回覧板回してはチャリーン!お味噌汁作ってはチャリーン!とやってます。
でも別にお小遣いを貯めて買いたいものがあるわけではないらしい。

苦手な算数でついに割り算が始まり、よくわかんなーい!と今夜も拗ねまくりな宿題タイムで、なんだか分数の割り算に苦戦する「おもひでぽろぽろ」のタエちゃんみたいだったなぁ。
複雑になることばかりだけど、頑張ってね。おかーさんも精進いたします。



☆すきなもの
シュウマイ、餃子、ミートソース、お肉全般、チョコクレープ、すみっこぐらし、ハムスター、レゴフレンズシリーズ、天然石、バレーボール、キャッチボール、読書、料理、自転車でおでかけ

☆きらいなもの
注射、宿題、算数、辛いもの、コーン、ナス、犬、派手な洋服

☆将来の夢
マッサージ屋さん(幼稚園時代から変わらず)